お写真、「シラウオ」です!
産地は島根県、宍道湖から。
少し前から入荷が始まっております。
白魚も、春を告げる魚、の一つ。
この透き通る小さな姿見ると、
お、もうそんな季節なんやな!と、
春モード、いよいよ加速がかかります。
店では、甘く炊いてシンプルに仕上げたり、
時には別素材と組み合わせ、あぶってみたり。
いずれにしても、
柔らかで、優しい旨味が、
とことん心地が良いのです!
まさに、今の季節感にぴったりはまる、風味。
旬、というのは、そういうことなのかもしれませんね。
白魚、これからしばらくお献立に登場予定、です。
春、ですねー!
さて、最後に。
左写真、下京区の旧成徳中学校の桜、です!
撮ったのは一週間前、で、
しかも夕方、しかもスマホ撮りだったので、
今ひとつそのままの美しさが伝わりませんが、
早咲きで、毎年、市内どこの桜よりも早く、
満開の姿を見せてくれます。
一週間経った今は、ほぼ満開!で、
通りを行く方、皆様立ち止まって、
その美しさに、魅入っておられます!
色は少ピンクが濃い感じで、
花びらも、少しシュッととんがったような
形のような気がします。
聞くとこの桜、
卒業生のために贈られた
早咲きの桜、なんだそうで、
神奈川県南足柄市発祥の、
「春めき」という品種なんだとか。
可愛くて、華やかで。
横通る、皆の気持ちを鷲づかみ!
笑顔にしてくれますよねー。
桜って、スゴいですよねー!